須藤 大介 君
危機管理学部 危機管理学科 合格 日大高校
部活との両立がしんどかった。小テストを甘く見ないこと。授業は寝てはいけません。3年になったら勉強は本格的に。 |
 |
鈴木 琳子 さん
生物資源科学部 獣医学科 合格 日大高校
夏休み以降は計画的を立てて頑張った。単語は早めに覚えた方が良い。長文読解に活かせます。数学の計算はミスしないよう慎重に。 |
 |
北原 学登 君
商学部 経営学科 合格 日大高校
勉強は早めに始めた方が良い。勉強道具を揃えて満足しないように。勉強もみんなでやれば楽しい。 |
 |
伏見 渚 さん
歯学部 歯学科 合格 日大高校
生物はただ覚えるだけでなく、どういしてこうなるかを考えながら覚えると良い。大変だけど勉強の辛さは一瞬で、後悔は一生だと思う。 |
 |
小松 将悟 君
経済学部 経済学科 合格 日大高校
文系の人は数学と社会を特にしっかりやろう。直前になって勉強せずに、早めにスタートしよう。テストがおわったらあっという間だった。 |
 |
佐久間 すみれ さん
法学部 新聞学科 合格 日大高校
周りが勉強していないからと安心せずに、自分は今からやらなきゃいけないと思うように。自分のペースで勉強しよう。 |
 |
秋山 力之 君
文理学部 体育学科 合格 日大高校
人生で一番勉強した。今となっては良い思い出です。授業はしっかり聞いて、後悔しないようにがんばろう。 |
 |
馬淵 友梨 さん
経済学部 経済学科 合格 日大高校
友だちと一緒に塾に通って楽しく勉強できて良かった。夏休みから本格的に勉強し始めたが、もっと早くから始めるべき。 |
 |
清水 貴哉 君
文理学部 教育学科 合格 日大藤沢高校
勉強は集中できる時にやろう。集中の仕方を見つけよう。暗記物はたくさん書いて覚えること。目標達成できて良かった。 |
 |
橋本 采奈 さん
文理学部 心理学科 合格 日大藤沢高校
行きたい学部・学科をしっかり見つけよう。暗記物はどれだけ長く取り組んだかが重要だと痛感しました。 |
 |
 |